組織の中で自分のやりたいこと、できてますか? 「自分の考えは間違ってないのに 上司はなぜ認めてくれないんだろう?」 伝え方を変えるだけで周囲の反応が変わります。

会場OBPアカデミア
住所大阪府大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21 MIDタワー9階    地図
料金制度有料イベント(3,100円)
ジャンルビジネススキル/自己啓発 > コミュニケーション
事務局「自分主導で仕事を進める」伝え方 講座事務局    お問合せ

イベント詳細

会社のキーパーソンには『伝え上手で人から頼りにされる』という共通点があります。頼り相談されることで手にする『情報』を武器に、さらに自分の地位を高める好循環を生み出しています。 そんな『伝え上手』が使っているメソッドをあなたも使えるようになりませんか。

なぜか重要なプロジェクトばかりを任せてもらえる同僚。
「仕事の能力は自分と変わらない...むしろ自分の方が上かも...なのにどうして?」
そんな悔しい思いを抱えていませんか?

実は、自分の意見を上手に通すためには『伝え方』があり、
それを『交渉術』と呼んでいます。

『交渉』って、何も特別なことではないんです。

例えば、「今年の夏は海外旅行行きたいので長期休暇が欲しいな」
それを上司や同僚に伝え、周囲も自分も気持ちよく休暇を取る。
これも立派な『交渉』の一つです。

『交渉術』を知ってると、仕事は順調に進み、
自然と周囲からの評価が上がります。

それだけではありません。

「なぜか、あの人だとスムースに話が進む」「あの人の言うことは通りやすい」


相談するならそんな人にしてみたくなりますよね。

相談される人になると
重要な情報が向こうからやって来る。
そして、自分の意見が尊重される。

続けるうちに「あの人に任せてみよう」
重要な案件を任せられる『キーパーソン』になれるんです。

伝え方を変えるだけで周囲の反応はこんなに変わります。

伝え方上手な人は知っている
上司には上司の、同僚には同僚の、お客様にはお客様の、
それぞれに合った準備の仕方、話の仕方...
そんなメソッドをお伝えします。

受講後は、あなたも『交渉の達人』です。

【プログラム】

1.講義内容

〇交渉が必要な場面、日常にもこんなにあります
〇交渉には準備が大事 ・相手を知る

・争点を絞る ...
〇忘れないで、大事な心構え ・WIN WINは必須です

・目的と手段を勘違いしてしませんか?
本当に伝えたいことは何...
〇知っているだけで防げるかも、交渉の落とし穴
等々...交渉のメソッドをお伝えします。

2.ロールプレイ

〇参加者同士で、交渉の体験をしてみましょう

講座の内容を活かしてアウトプットしてみます。
違う立場を体験してみることで、相手への理解も深まります。

3.振り返り

〇「うまくできた」「ここが難しい」「これをどう活かしてみたい」
参加者同士で共有しましょう

4.アンケート記入

【こんな方にオススメ】

〇組織の中で、もっと伸び伸びと自分を表現したいと思っている方〇上司や部下との意思疎通を改善したいと思っている方〇組織への貢献や実力に見合った評価を受けたいと思っている方〇自分の意見をもっとうまく伝えたいと思っている方〇職場や仕事の内容をもっと改善したいと考えている方
〇頑張りを共有できる『仲間』を、職場の外でも見つけたい方
〇人と話をするのが苦手だと思っている方
〇自分が話をすることで「相手を怒らせたくない」と思っている方

【前回開催の様子】

参加者の中には、「なぜ自分にはできないのだろう」と伝える方法に悩む方が多かったです‼️

講座ではそのお悩みを解決すべく、会社でキーパーソンが使う交渉術について学んでいきました

「BATONA」「アンカリング」など、普段の生活ではなかなか聞くことの無いワードがありましたが、講師の竹内陽子さん(@yoko_tohshinsou )がわかりやすく説明をしていただき、皆さん終始うなずく様子が伺えました ♂️
参加者の方からはこんなコメントもいただいております。
・心理バイアスの説明が分かりやすく、理解が進みました。
ロールプレイで実践出来てよかったです。
(テクニックを利用する体感を得られました)

・穏やかな受講環境の中で短時間できる納得できるワードを受け取れました。

・参加者の方々の仕事スキルが高いこともあって、参加した価値があった。

など、講座だけではなく、参加者同士で「交渉術」のロールプレイも体験していただいたので、 一足飛びにスキルが身に付いたのでは無いでしょうか?
(コメント:OBPアカデミアスタッフ)